オンラインを活用したインプットとアウトプット【バランスが大切】

2020-05-26

ーーー

「本を読んだりして知識はそこそこついてきているけど、結局、人生にやくに立ってる感覚がないな。どうすれば、もっと豊かな人生につながるインプットとアウトプットができるようになるのかな」

とお悩みの方に、オンラインを活用した、インプットとアウトプットの方法についてご紹介いたします。

本記事を読むことで、インプットとアウトプットの適切なバランスとその実践方法について知ることができます。

オンラインを活用したインプットとアウトプット【バランスが大切】

mohamed HassanによるPixabayからの画像

オンラインを活用したインプットとアウトプットを行うことが簡単にできるようになってきました。

気をつけないといけないのは、その時間配分、バランスをどのようにとるかが大切になってきます。

一つの見方として、コロンビア大学の心理学者アーサー・ゲイツ博士のある実験結果から、インプットとアウトプットの黄金比は3:7だと言われています。

アーサー・ゲイツ博士はある実験をしました。100人以上の子どもたちに、人名図鑑に書かれた人物プロフィールを覚えて暗唱させます。覚える時間(インプット時間)と練習する時間(アウトプット時間)の割合を変えて暗唱結果を調査しました。その結果、最も高い結果を出したのは、インプットとアウトプットが3対7のグループだったそうです。このことから、インプットとアウトプットの黄金比は3:7だと言われています。

DIAMOND online 引用
インプットとアウトプットの黄金比は3:7

日々忙しい中で効率的にも効果的にもインプットとアウトプットに取り組みたいですから、一つの指標として参考にすればいいかと思います。

ただ、取り組みたい分野の知識の量にもよるので、あまりこだわり過ぎない方がいいかもしれませんね。

オンラインを活用してインプットもアウトプットもたくさんの方法が準備されています。

◆オンラインによるインプット方方の代表例3つ


◆オンラインでのアウトプット方法3つ

  • ブログでの発信
  • SNSでの発信
  • Youtubeでの発信

これらの方法を駆使して取り組むことをおすすめしたいですね。

ブログを始めいた方に手順を説明してますので、「初心者のWordPressを使ったブログの始め方【50代でも簡単に独自ドメインでスタート】」をご覧ください。

オンラインを活用したインプット

Juraj VargaによるPixabayから

オンラインでのインプットに3つの方法を組み合わせることで効果的だと思います。

オンライン学習サイトにはたくさんのコースが設定されています。

自己啓発からビジネススキルまでオンライン学習についてまとめてますので、「 オンライン学習 10選【自宅学習に最適】」を一度ご覧ください。

◆体系的に知識を学ぶには本が最適です(3種類の方法)

特に、移動時間や場所を選ばないオンラインから入手できて、スマホやタブレットで学べる電子書籍とオーディオ 学習が便利ですね。

インプットの方法としては、これらの手段を活用して、学んだことを振り返り、復習することをおすすめいたします。

エビングハウスの忘却曲線によれば、1時間学習しても、20分後には40%程度忘れていて、24時間後は74%忘れているそうです。

ですので、復習はさっとでいいのですが、学んでから10分後(10分程度)、1日後(2分程度)、1週間後、1ヶ月後のタイミングで行うことをおすすめいたします。

エビリングハウス忘却曲線

オンラインを活用したアウトプット

Pexels

オンラインを活用したアウトプットの方法に今の時代にあったやり方として3つあるとご紹介しました。

1)ブログでの発信
2)SNSでの発信
3)Youtubeでの発信

ブログを始めいた方に手順を説明してますので、「初心者のWordPressを使ったブログの始め方【50代でも簡単に独自ドメインでスタート】」をご覧ください。

アウトプットで初めにした方がいいことは、文章を書くこと

何故なら、ものごとを理解できていないと、そのことを人に伝えたくても文章で表現できないからです。理解を即すためにも文章化が重要だと思います。

そこで、ブログでの発信をおすすめします。ブログで発信するということは、他の方に見ていただくことになります。

そのため、書くときに狙いや構成を考えて書く訓練にもなりますし、より思考能力を強化し、自分のコンテンツ作りにも活用できるメリットがありますね。

プライベートライティング

ただし、人にまだ見せない文章を書くときは、別の考え方をとることもおすすめいたします。「プライベートライティング」という方法です。

これは、とにかく思いついたことを書き出していきます。とにかく、止まらず、悩まず、頭に浮かんできたことをどんんどん書き出していきます。

その時に誤字脱字も気にせずです。そうすると、書くスピードが格段に上がることを実感できると思います。この訓練は書く能力の向上に効果絶大ですので是非トライしてみてください。

大原則として、「書いたものは誰にも見せない」ことを守って取り組んでください。人に見せてしまうと、今度は、文章構成や誤字脱字など色々なことが気になりだして、書けなくなってきますので。

このプライベートライティングで書き出した文章をためておき、ブログや電子書籍の執筆、Youtubeの台本作成のベースに活用できるので、実践することをおすすめいたします。

SNSはブランディングツール

Twitter, Facebookなどは、自分の考えていることを定期的に発信し、大勢の人の目に触れますので、ブランディングに活用できますね。

Youtubeは動画と音声で人を惹きつける

Youtubeは、動画と音声で人を惹きつけます。3分から10分程度、プレゼンを行うわけですから、喋る訓練にも最適ですね。しかも、しゃべっている内容が耳に入ってきて、記憶の強化にも効果が期待できますね。

いろいろありますので試してみて、これは違うなと思ったら、やめて、別のプラットフォームを活用すれば良いと思いますね。

実践あるのみですね。

オンライン活用のインプットとアウトプットのまとめ

Anastasia GeppによるPixabayから

オンラインを活用したインプットとアウトプットには、バランスが大切であること。オンライン活用したインプットとアウトプットの手段をそれぞれまとめましたのでご参考になれば幸いです。

あくまで一つの見方ですけども「インプットとアウトプットの黄金比は3:7」だと言われています。

インプット方法としてオンラインを活用した3つの手段があります。

1)ブログでの発信
2)SNSでの発信
3)Youtubeでの発信

ブログを始めいた方に手順を説明してますので、「初心者のWordPressを使ったブログの始め方【50代でも簡単に独自ドメインでスタート】」をご覧ください。

これかの時代の変化を即した方法としてオンラインを活用したインプットとアウトプットをに取り組み、能力と人生の質の向上に務めたいものです。

参考記事 オンライン学習 10選【自宅学習に最適】

参考記事 初心者のWordPressを使ったブログの始め方【50代でも簡単に独自ドメインでスタート】