心に引っかかることがある時の対処法【習慣化で不安から解放】

2020-05-26

ーーー

「なんとなく、心に引っかかることがあるな。なぜなんだろうな」

と悩むときてないでしょうか?

私はありますね。

この記事を読むことで、主な原因とその対処法3ポイントを学ぶことができます。

心に引っかかることがある時の対処法(習慣化)

Franz RoosによるPixabayから

心に引っかかることがあり、イライラしたり、モヤモヤしたりするときてありますよね。

私は、よくありました。(過去形になっているのは、昔ほど少なくなってきただけで、無くなった訳ではないです。。)

◆心に引っかかることががあるときは大体3つに集約されると考えました

  • 何事も自分の力を出し切っていないとき。(少しサボっているのかな)
  • やりたいと思っていることが、なかなかできないとき。(仕事や家族との折り合いが大切)
  • 不義理をしたとき(言ってはいけないことを他人に喋ってしまったり、約束を守らなかったり)

対処法3ポイント

RENE RAUSCHENBERGERによるPixabayから

心に引っかかることがある時は、何かと手につかず、生産性も悪くなり、気分も良くないですよね。

その対処法としては、3つのポイントがあります。

⑴まず、初めに、自分を落ち着かせることが大切になります。

その方法として、私は瞑想をよくやりますね。マインドフルネスとしても大きな話題となり、グーグルや色々な企業でも取り入れてます。

椅子に腰深く座り、背筋を伸ばし、足を少し広げぎいで両足裏を床にしっかりつけた状態を作ります。

そして、肩の力を抜き、両手の手のひらを膝のところにそっと添えて、目を閉じ、ゆっくりと深呼吸しましょう。

2秒ぐらいで胸いっぱい吸って、一瞬止めて、5から7、8秒かけてゆっくり息を吐き出します。これを5分10分ぐらい繰り返してみましょう。

私は、瞑想の専門家ではありませんので、理屈とかは正直わかりませんが、このステップを繰り返すことでゆったりとした気持ちになることがおおく、オススメします。

⑵次に、「引っかかることは何かを考えて」、自分なりに認識することが大切ですね。

ゆったりとした気持ちになり、今の結果を作り出している原因を探り、明らかにしましょう。

そして、認識した原因を取り除くには何をすべきかを考えて、具体化し、実践あるのみですね。

仕事にもっと集中し、相手の要望に110%答えるように動くとかもいいかもしれません。

仕事を効率よく取り組む工夫をして、スキマ時間も集め、作り出し時間でやりたいことに取り組むのは、良い習慣にと思います。

⑶不義理については、

まず、素直に謝り、二度としないことですね。後は、相手に任せるしかないと諦めるのも一手かと思います。

◆心に引っかかることがある時の対処法をまとめました。

・自分を落ち着かせる
・今の結果を作っている原因を明らかにする
・不義理したら、まず謝る。二度としないと自分に言い聞かせる。

心に引っかかることがある時の対処法 まとめ

心に引っかかることがあり、イライラしたり、モヤモヤしたりする時の原因と、その対処法についてまとめました。

原因と結果の関係からも、日頃の生活、自分の行動に気を配り、事前に対処できるようになればよりいいのですが、いろいろな人との関係で成り立っている社会では、なかなかそうもいきませんね。

日頃の生活習慣として、良い行いを身に付けたいのですが、そのためには「7つの習慣」が参考になると思いますので『7つの習慣の要約と始め方【人間力は原理原則に基づく】』をご参照ください。

何か起きた時、心に引っかかることがあるときには下記の3点を心掛けてみてください。

・自分を落ち着かせる
・今の結果を作っている原因を明らかにする
・不義理したら、まず謝る。二度としないと自分に言い聞かせる。

また、7つの習慣に基づくリーダーシップが学べるセミナーのDVDも参考になると思いますのでお試しあれ。

リーダーシップエッセンシャル セミナーDVD