怒りは無意味!【アンガーマネジメントが大切】
こんにちは高峰です。
「怒りを感じて、すべきことが手につかない。思うようにことを進められない。怒りで心が疲れてしまった」と感じている時の対処法を知りたくないですか?
ここでは、「怒り」をコントロールする、アンガーマネジメントについてご説明いたします。
◆アンガーマネジメントの3つのポイント
- 怒りを感じたら6秒我慢する
- 日頃の行動で「べき論」をやめる
- 自分では変えられないことは諦める
ストレスの多い現代社会ですので、「怒り」をコントロールする方法を知ることで、より快適な日々を過ごせるようになると思いますので、是非最後までご覧ください。
怒りは無意味!【アンガーマネジメントが大切】
怒りを感じて、疲れることは、あなたの人生にとって無意味だと思います。
むやみに怒っても、ものごとの解決にはならないのが実態ですね。
世間には、いろいろな人がいますし、自分ではどうしようもないことが多いです。
ただただ、心身ともに疲弊するだけですから、「怒り」に振り回されることはやめた方が良いと思います。
「怒り」に振り回されるのではなく、「怒り」をうまくコントロールすることが大切なのだと考えましょう。
アンガーマネジメントについての解説と実践方法について書かれたオススメの本です。本を手にすることで、人生を少しづつ変わりますよ。
怒りを感じるのは何故でしょう?
怒りは無意味だと思います。
ですが、人は誰しも、「怒り」を感じてしまうものですね。
人が怒りを感じるのは何故でしょうか?
一つは、『理想(こうあるべきだ、こうして欲しい)と現実(そうじゃない、してくれない)とのギャップ』が大きいときに起きると考えられています。
そして、心理学では、怒りの感情は、「自分を守るための感情」とも言われていて、心の奥底に、「不安」や「悲しみ」を抱えている時、あることがきっかけで「怒り」として発散してしまうのです。
そこで、1970年代のアメリカで、怒りの感情と上手に付き合っていくメソッドとして怒りをコントロールするスキル「アンガーマネジメント」が考え出されました。
アンガーマネジメントは、認知行動療法がベースとなり、1970年代アメリカで開発され、精神療法から始まり教育分野で発展し、司法分野、医療・福祉分野、ビジネス、スポーツ、カウンセリングの中に取り入れられてきました。アンガーマネジメントは、まず自分の気持ちに気づき整理することで(自己理解)、他者の気持ちも理解できるようになり(他者理解)、お互いを理解し(相互理解)、その場にふさわしい方法で自分の気持ちを表現する対人関係に必要な技法です。※1:認知行動療法とは、物事の捉え方や考え方(認知)、感情、身体反応、行動の相互作用に注目し、より幅の広い考え方をすることで、感情や行動の変化を目指す心理療法です。※2:感情労働とは、自分自身の感情のコントロールを求められる仕事で、辛い状況であっても「笑顔で、やさしく」を表現しなくてはならない仕事です。教師、看護師など医療従事者、カウンセラーや客室乗務員などの仕事も感情労働と言えます。
一般社団法人 アンガーマネジメントジャパンからの引用
【怒りは無意味】アンガーマネジメントの実践
「怒り」をコントロールするために編み出されたアンガーマネジメントでは、怒らないようにするのではなく、「怒るべき部分に怒り」、「怒る必要のない部分には怒らない」と区別をすることを重要視しています。
何かが起きた時に、常に「怒らないでいること」は人間難しいですね。
そこで、「怒り」を爆発させないように、自分をコントロールすることが大切になります。
何故なら、あなたも、ご経験があると思いますが「怒りを爆発」させた後は、まわりとの関係がおかしくなり、修復が難しくなることに加えて、自分自身が疲弊し、疲れて、自分を嫌な人間だと思ってしまうこともあるからです。これって無意味ですよね。
そこで、「怒り」を感じそうになった時に、爆発しないようにする3つのポイントを以下にまとめました。
◆アンガーマネージメントの3つのポイント
- 怒りを感じたら6秒我慢する
- 日頃の行動で「べき論」をやめる
- 自分では変えられないことは諦める
怒りを感じたら、「6秒間」じっと我慢しましょう。深呼吸するのは良いと思います。そうすると、はじめに感じた怒りも徐々に和らいでくることを実感できます。
そして、自分が考えている「理想」をまわりの人に押し付けるのはやめましょう。いろいろな人がいるのです。自分自身が理想を追求するのは良いことだですが、他人にも要求するのは控えた方が良いかと思います。
そして、他人は変えられないし、環境や会社、社会を自分では変えられないことが多いので、変えられないことは諦めることが、自分の身を守ることになるのだと考えましょう。
オススメの本です。本を手にすることで、人生を少しづつ好転しだしますね。
怒りをコントロールするアンガーマネジメント まとめ
怒りを感じそうになった時の対処法としてアンガーマネジメントの3つのポイントをご紹介しました。
「怒り」の感情に振り回されると自分自身が疲弊し、疲れてしまいますので、怒ることは無意味だと捉えておけば良いのではないかと思います。
◆アンガーマネージメントの3つのポイント
- 怒りを感じたら6秒我慢する
- 日頃の行動で「べき論」をやめる
- 自分では変えられないことは諦める
アンガーマネジメントを学び、実践するのにオススメな本です、是非一読ください。本を手にすることで、人生は少しづつ変わりますよ。
心を和ませる環境づくりも大切。ENERG e’s Explorer アロマディフューザーがオススメ。家庭用(玄関、パウダールーム、寝室、リビング)や業務用(ヨガ教室、整体院、病院、ホテル)など幅広く使われている人気のアロマディフューザーです。水を使わないので、手間省けます。落ち着いたひと時を手に入れることで、日々の生活をゆっくりと心地よいものにできます、是非お試しください。
最近のコメント