☆人生の計画(目的)

こんにちは、高峰 優 です。
人生100年時代と言われても、と悩んじゃいます。
でも、そうは言わず、少しづつ考えることを始める必要がありますね。
その第一歩として、人生の計画と目的の設定をトライしてはいかがでしょうか?
一回では決まりませんね。
何回も書き直し、振り返り、また修正することになりますが、
まずは、1枚目を書いてみることをお勧めいたします・
☆人生の計画(目的)

人生は長いようで短い
でも、マラソンのように、長いと感じる時もある
時間は経ってみるとあっと言うまだった。
と人は感じ、言います。
何事も、始まる時は、期待にあふれ、多くの時間を費やすことを覚悟します。
しかし、経ってみると短い。
そんな、時間というものに対する姿勢として、一つ大切なことがあります。
それは、目的、目標、計画を持つことです。
いつ、何を、どうしたいのか。
そして、それを誰と、どのように進めたいのか。
さらに、結果として、自分や周りの人、家族、仲間はどうなっていたいのか。
たいそうな事でなくていいと思います。
ささいなことを、計画し、目標を設定し、目的を持ちましょう。
そうすると、きっと、貴重な時間を体験することができるのでしょう。
今日から、です。
まずは、アナタは何を計画しますか?
人生計画作成に役立つソフト「Scapple」についは、下記の参考記事をご参照ください。きっと、考えることが楽しくなり、人生が少しづつ変わってくると思います。
参考記事:マインドマップ(Mindmap)以上に使いやすいアイデア創造に最適なScappleの使い方(基本操作完全マスター)
最近のコメント