【ライフデザイン・マネジメント】トータルで考えることが大切!

こんにちは こんばんは 未来探索フューチャリスト 高峰 です。

「不確実で不安定な社会で、これからどうやって生きていけばいいのか不安?」

とお悩みの方に提案いたします。

人生(ライフ)をトータルで考えることが重要!

 

【ライフデザイン・マネジメント】トータルで考えることが大切!

不確実で不安な社会だからこと、人生(ライフ)をデザインし、実践(マネジメント)をトータルで考えることが大切です。

人生100年時代。

VUCAの時代。

AIが出てきて仕事がなくなる?

いろいろなことがあり、不安になるのは私も同じです。

しかし、不安がっていてもしょうがない。

半歩でも少しづつ前進することが重要です。

そのための手法が「ライフデザイン・マネジメント」になります。

ライフデザイン・マネジメントとは?
  • ライフ(人生)をデザイン(目標設計)とマネジメント(日々の行動計画と実践)で考える。
  • デザインは、目標設定と行動計画の策定。
  • マネジメントは、マイルストーンごとの行動計画の実践。

Youtubeで簡単に解説してますので、よければご覧ください。

【やりたいことを見つけ実践する!】ライフデザイン・マネージメント講座

ご存じでしたか、成功者は、長期的な目標を持っていました。
ライフデザイン・マネジメント講座では、
はじめに、アナタとのダイアローグ(個人セッション)を通じて
【 目標 】や【 やりたいこと 】を明確にするお手伝いいたします。
さらに、行動計画の策定、日々の行動マネジメント術を伝授いたします。